2010.03.23
ブライトンに到着
月曜日の6時に自宅を出発してからおよそ24時間をかけて
出張先のイギリスはブライトンへ着きました。
荷造りを当日まで夜通しでやってたので、飛行機の中では爆睡。
機内じゃTOEFLの単語やReadingのパッセージ位は読もうと
思っていたのですがほとんど無理でした。。
機内では食事の時間以外はほぼ寝ていたかな。
おかげで体力はばっちり回復です。
出張ばかりしてるといつでもどこでも眠れるようになりますね(笑)
ホテルのパンフレットによれば、ブライトンという街は
ビーチリゾートのようで、素敵な海辺やマリーナの写真がずらり。
でも街に着いたのが、夜8時だから景色はまだ確認できず。
外気は結構寒くて東京の気候でいくと、2月末から3月初めくらいかと。
時差ぼけにならないように一旦ベッドに潜り込みます。
出張先のイギリスはブライトンへ着きました。
荷造りを当日まで夜通しでやってたので、飛行機の中では爆睡。
機内じゃTOEFLの単語やReadingのパッセージ位は読もうと
思っていたのですがほとんど無理でした。。
機内では食事の時間以外はほぼ寝ていたかな。
おかげで体力はばっちり回復です。
出張ばかりしてるといつでもどこでも眠れるようになりますね(笑)
ホテルのパンフレットによれば、ブライトンという街は
ビーチリゾートのようで、素敵な海辺やマリーナの写真がずらり。
でも街に着いたのが、夜8時だから景色はまだ確認できず。
外気は結構寒くて東京の気候でいくと、2月末から3月初めくらいかと。
時差ぼけにならないように一旦ベッドに潜り込みます。

スポンサーサイト
2010.03.22
これからロードへ
ただ今、空港ラウンジにてブログを書いています。
あと約1時間でイギリスへ向かって離陸します。
この出張のミッションは、担当の市場情報のアップデートと、
日本の医療者と各国の医療者の関係構築のお手伝いであります。
海外の学術会議への参加は初めてなので、どんな世界なのかかなーり興味ありです。
そして、このイベントが終了したら、ロンドンからアメリカのナッシュビルへと飛びます。
休暇を使って、Vanderbilt(Owen)へキャンパスビジットできることになりました!
僕がMBAの学校を調べ始めた頃、当時通っていたAゴスでパンフレットを持ち帰ったのがOwenでした。
パンフレットで初めて、Health Care degreeの存在を知り、
「これは自分の目指す先だっ!」と衝撃を受けた事を思いだします。
その後、卒業生の方々、アドミッションスタッフとお会いする機会があって、
Owen、そしてナッシュビルへの興味がますます深いものへとなっていきました。
”知ること”はウェブやパンフレットである程度は可能ですが、
”感じること”はビジットは非常に有用だと思っています。
ですので、今回のビジットで一つでも何かを”感じること”ができればと
ワクワクしながら出張とビジットのロードへ行ってきます!
あと約1時間でイギリスへ向かって離陸します。
この出張のミッションは、担当の市場情報のアップデートと、
日本の医療者と各国の医療者の関係構築のお手伝いであります。
海外の学術会議への参加は初めてなので、どんな世界なのかかなーり興味ありです。
そして、このイベントが終了したら、ロンドンからアメリカのナッシュビルへと飛びます。
休暇を使って、Vanderbilt(Owen)へキャンパスビジットできることになりました!
僕がMBAの学校を調べ始めた頃、当時通っていたAゴスでパンフレットを持ち帰ったのがOwenでした。
パンフレットで初めて、Health Care degreeの存在を知り、
「これは自分の目指す先だっ!」と衝撃を受けた事を思いだします。
その後、卒業生の方々、アドミッションスタッフとお会いする機会があって、
Owen、そしてナッシュビルへの興味がますます深いものへとなっていきました。
”知ること”はウェブやパンフレットである程度は可能ですが、
”感じること”はビジットは非常に有用だと思っています。
ですので、今回のビジットで一つでも何かを”感じること”ができればと
ワクワクしながら出張とビジットのロードへ行ってきます!

2009.10.28
ハートが点火されました
久々のアップです。先週まで出張つづきでした。
TOEFLの方は、その後2回受けましたが、70点台から脱出できてますん。。。
日曜の本試験はLで、聞き取れる閾値が下がり、2ヶ月前の2点がよぎる展開。
最近は、起き抜けと夜にやってるDELTAリスニングで、調子もあがってきてたから、
結構いけるかとおもってたんですけどねー
試験後にK下さんのカウンセリングで、TOEFL対策は解答力の向上ということで、
このままの習慣を続けることになりました。
今回のカウンセリングでは、出願スケジュールの確認(そもそもできるか?)、
GMAT勉強の取組み方などなど濃い時間でした。
志がぶれないようにする舵取りの点からも、やっぱりK下さんは凄い人です。
あ、タイトルについてですが、恋話でなくてすみません。
先週、ドイツから役員が来日して、
すげーなーと思ったことがありました。完全にハートに火をつけられました。
ミーティングでプロマネとして戦略を発表する機会があって、
マーケットシェアを如何にあげていくかを説明した時のこと。
プレゼンのあとに、言われたコメントで鳥肌がたってしまったのです。
「先週、日本出張から戻ったマーケティングのリーダーから君の事をきいたよ。君は彼女の考える最強のプロマネの一人で、彼女は一緒に仕事ができていることがすごい幸せだと言ってたよ。彼女は滅多に人を評価しないから、相当びっくりしたんだけど、言っている意味は今日よくわかりました。でも、一つだけいいかな。君はもっと志を高くすべきだ。今回の目標シェアは、君の力からしてはちょっと保守的じゃないか?(←相当チャレンジングな数字なんすけど ーoー;)他国のプロマネ達に日本のどでかい成功を見せつけてほしい。計画はこのままで合意したから、自分自身の目標はもっと野心的で挑戦的であって欲しいし、君ならできると信じてますよ。」
この短い台詞、確かに皆ついていきますよ。
彼は会社の製品がたくさんの人を幸せにするという信念で、現地法人からの叩き上げで、若くしてごぼう抜きで本社役員になったスェーデンの方なのですが、リーダーってこういうbehaviorなんだなと勉強になりました。
K下さん、役員に火をつけられ、これから年末まで仕事がどえらい状態でも、ぎっちりポジティブモードにギアをが入った。さらにその隙間を縫うように、TOEFL3本、GMAT2本の本試験も予約しちゃいました。
と、まぁ、こんな感じで、気合いは保ってるのですが、財布の中身は保っていけるのかどうか...
試験ってお金かかりますからね。
TOEFLの方は、その後2回受けましたが、70点台から脱出できてますん。。。
日曜の本試験はLで、聞き取れる閾値が下がり、2ヶ月前の2点がよぎる展開。
最近は、起き抜けと夜にやってるDELTAリスニングで、調子もあがってきてたから、
結構いけるかとおもってたんですけどねー
試験後にK下さんのカウンセリングで、TOEFL対策は解答力の向上ということで、
このままの習慣を続けることになりました。
今回のカウンセリングでは、出願スケジュールの確認(そもそもできるか?)、
GMAT勉強の取組み方などなど濃い時間でした。
志がぶれないようにする舵取りの点からも、やっぱりK下さんは凄い人です。
あ、タイトルについてですが、恋話でなくてすみません。
先週、ドイツから役員が来日して、
すげーなーと思ったことがありました。完全にハートに火をつけられました。
ミーティングでプロマネとして戦略を発表する機会があって、
マーケットシェアを如何にあげていくかを説明した時のこと。
プレゼンのあとに、言われたコメントで鳥肌がたってしまったのです。
「先週、日本出張から戻ったマーケティングのリーダーから君の事をきいたよ。君は彼女の考える最強のプロマネの一人で、彼女は一緒に仕事ができていることがすごい幸せだと言ってたよ。彼女は滅多に人を評価しないから、相当びっくりしたんだけど、言っている意味は今日よくわかりました。でも、一つだけいいかな。君はもっと志を高くすべきだ。今回の目標シェアは、君の力からしてはちょっと保守的じゃないか?(←相当チャレンジングな数字なんすけど ーoー;)他国のプロマネ達に日本のどでかい成功を見せつけてほしい。計画はこのままで合意したから、自分自身の目標はもっと野心的で挑戦的であって欲しいし、君ならできると信じてますよ。」
この短い台詞、確かに皆ついていきますよ。
彼は会社の製品がたくさんの人を幸せにするという信念で、現地法人からの叩き上げで、若くしてごぼう抜きで本社役員になったスェーデンの方なのですが、リーダーってこういうbehaviorなんだなと勉強になりました。
K下さん、役員に火をつけられ、これから年末まで仕事がどえらい状態でも、ぎっちりポジティブモードにギアをが入った。さらにその隙間を縫うように、TOEFL3本、GMAT2本の本試験も予約しちゃいました。
と、まぁ、こんな感じで、気合いは保ってるのですが、財布の中身は保っていけるのかどうか...
試験ってお金かかりますからね。

2009.10.09
セラピー
ちょっと勉強からそれますが...
昨日は仕事でお世話になっているセラピストの方に、
アロマセラピー&リンパドレナージを施していただきましたー
TOEFL本試験後、ドイツからマネージャーのアテンドを通じて、さらに鮮明になったこのビジネスにおける自分のミッションをどうするかを考え、社内外の方々に熱く説いていたら、相当に体力を消耗していたらしい。
過去にもあったけど、セラピストの方々は、急降下した自分の状態をすぐに見抜く。
人間の健康に真剣に携わるひとは分かるんでしょうね。やっぱりプロは凄い。
アロマとリンパドレナージのオファーをいただいたので、厚意に甘えて施術してもらってきました。MBAの年内出願までは、体が資本なのでセラピーに助けられました。
両下腿に浮腫が出ているとのことで、足と顔を中心に1時間半ほど。
体の巡りが変わったので、体はかなーりすっきりとした反面、反動からか、今日は一日中眠かったんです。。。DELTAリスニングは集中して聞けず、正答率が落ちてました。
だが、しかし明らかに体は回復できたので、今夜は早く寝れば、明日のTOEFL本試験は頭も復活して、リラックスした状態で臨めそうです。
それでは、おやすみなさい。
昨日は仕事でお世話になっているセラピストの方に、
アロマセラピー&リンパドレナージを施していただきましたー
TOEFL本試験後、ドイツからマネージャーのアテンドを通じて、さらに鮮明になったこのビジネスにおける自分のミッションをどうするかを考え、社内外の方々に熱く説いていたら、相当に体力を消耗していたらしい。
過去にもあったけど、セラピストの方々は、急降下した自分の状態をすぐに見抜く。
人間の健康に真剣に携わるひとは分かるんでしょうね。やっぱりプロは凄い。
アロマとリンパドレナージのオファーをいただいたので、厚意に甘えて施術してもらってきました。MBAの年内出願までは、体が資本なのでセラピーに助けられました。
両下腿に浮腫が出ているとのことで、足と顔を中心に1時間半ほど。
体の巡りが変わったので、体はかなーりすっきりとした反面、反動からか、今日は一日中眠かったんです。。。DELTAリスニングは集中して聞けず、正答率が落ちてました。
だが、しかし明らかに体は回復できたので、今夜は早く寝れば、明日のTOEFL本試験は頭も復活して、リラックスした状態で臨めそうです。
それでは、おやすみなさい。

2009.08.11
夏休み!
製造業なもんで夏期休業に入ってますが、
昨日は京都へ出張しとりました。
医療のプロフェッショナル養成講座での講師のお仕事で、
よりよい医療が提供するための教育のお手伝いができることと、
特定の分野では自分の知識が必要とされていることがとても嬉しい。
やはり自分はヘルスケア分野にあっているなと認識しながら帰京。
そんで、今日からがおいらの夏休みモード。
そこで、Aゴスのスピーキングの課題提出と
思ってネットブックを立ち上げたところ、
無線LANが死んでました。。。
ネットができますん。。。
ネットブックのカスタマーサービスに電話したら、
リカバリーを提案されました。
つまり、イチからセットアップし直せという意味です。
再度セットアップし直したので、諸々で軽く3時間つぶれてしまった。
結局、J先生にライティングessay提出しただけで、日が暮れちゃったよ。
気分転換もかねて、いつもの喫茶店いってDELTAとマスアカ勉強してきます。
昨日は京都へ出張しとりました。
医療のプロフェッショナル養成講座での講師のお仕事で、
よりよい医療が提供するための教育のお手伝いができることと、
特定の分野では自分の知識が必要とされていることがとても嬉しい。
やはり自分はヘルスケア分野にあっているなと認識しながら帰京。
そんで、今日からがおいらの夏休みモード。
そこで、Aゴスのスピーキングの課題提出と
思ってネットブックを立ち上げたところ、
無線LANが死んでました。。。
ネットができますん。。。
ネットブックのカスタマーサービスに電話したら、
リカバリーを提案されました。
つまり、イチからセットアップし直せという意味です。
再度セットアップし直したので、諸々で軽く3時間つぶれてしまった。
結局、J先生にライティングessay提出しただけで、日が暮れちゃったよ。
気分転換もかねて、いつもの喫茶店いってDELTAとマスアカ勉強してきます。
