fc2ブログ
2009.07.26 久々、図書館
いやー、この週末は出張もなく、久しぶりに自分だけに使うことができました。

久しぶりにTOEFL本試験を受けたことで、
しなきゃいけないことの確認はできた。

やはりR、Lのインプットの分量が足りてない、
ということで、今日は御徒町の予備校帰りに
地元の図書館でDELTAで実践練習。

R2本、L2本と平日ではできない量を集中してできた。
うーん、練習問題だと、毎度8から9割なのにね。
本試験じゃ、問題ごとに割り切れないんだろうな、きっと。
試験の難易度も本試験の方が難しいとは思うが。。

でも最近は出張ばかりで、しっかりした勉強時間がつくりにくかったから、
今日は本当に楽しい時間だった。
しっかし、勉強がストレス解消ってのは生まれて初めてな気がする。

インプットに疲れたら、マスアカで気分転換しちゃってるし、
って、これも勉強じゃん。

あと、自宅/喫茶店勉強と違って図書館のいいところは、
面白い本が普通に目に入ってくることかな。
今日もたまたまチラ見した返却棚で「スパイ事典」を発見。

20090726163046.jpg


古くはエジプト文明の頃に、スパイが登場してたり、
行商人達は情報も品物として扱ったりしてたそうな、
CIAにモグラとして35年前から潜入してた中国人とか、
立ち読みには惜しい読み物。




「頑張れよ、三十路!」って方はクリックしてくださると嬉しいです。
スポンサーサイト