2010.03.27
出張からビジットへ
イギリス ブライトンへの出張を終え、
ナッシュビルのホテルに着きました。
イギリスの出張は日本のお客さん達と濃い時間を過ごせた事で、
これからのビジネスへの具体的なヒントが沢山みつかりました。
&、学術的な面では、特定の病気へのアプローチに関して、
世界中の生活様式や医療保険、そもそも病気の発症率が異なる中、
様々な手が打たれている事実を直接知る事ができたのは大きな収穫でした。
(面白すぎるぜインド!)
今後のフィードバックと味付けによって、日本のビジネスを
より加速させることができそうです。
イギリス出張に関しては、イギリス人の”英語”がさっぱりわからず、
相当苦労して、凹む毎日でしたが、アメリカ来ると、
米語の方が自分には比較的なじみやすい気がしています。
ロンドン出身のセールマネージャー、スコティッシュのメディカルアドバイザーと
話す機会があったけどアクセントがきつくコミュニケーション大変でしたので。
あと、、、
ヒースロー空港ではアメリカ行きの片道切符しか持っていないことで、
二人の管理官からそれぞれ説明を求められました。
イギリスで何していた?、ビザは?、日本での住所を証明できるものは?、
仕事のポジションは?、アメリカの訪問先と訪ねる人物名は?、
何故またロンドン経由で日本なのか?
ナッシュビルの訪問目的は?、そこでの知り合いと住所を教えなさいなど、
質問に対しては、事情を説明するほど、固有名詞や具体的な説明を要求され、
かなり足止めをくってしまった。
最後にゃ、エリアの責任者とおぼわしき人が来て、
はじめの質問が”Can you speak English?"です。
こちらも思わず、”How do you think my speaking? Do you think it's Japanese language?"
と聞き返しましたよ。
これはこれで異文化コミュニケーションの良い勉強となりました。
出張中は報告書を書く時間が取れなかったので、
明日からホテルに缶詰で書き上げねば...
とにかく無事にナッシュビルに着いたので、これからの4日間はエンジョイしたいと思います!
ナッシュビルのホテルに着きました。
イギリスの出張は日本のお客さん達と濃い時間を過ごせた事で、
これからのビジネスへの具体的なヒントが沢山みつかりました。
&、学術的な面では、特定の病気へのアプローチに関して、
世界中の生活様式や医療保険、そもそも病気の発症率が異なる中、
様々な手が打たれている事実を直接知る事ができたのは大きな収穫でした。
(面白すぎるぜインド!)
今後のフィードバックと味付けによって、日本のビジネスを
より加速させることができそうです。
イギリス出張に関しては、イギリス人の”英語”がさっぱりわからず、
相当苦労して、凹む毎日でしたが、アメリカ来ると、
米語の方が自分には比較的なじみやすい気がしています。
ロンドン出身のセールマネージャー、スコティッシュのメディカルアドバイザーと
話す機会があったけどアクセントがきつくコミュニケーション大変でしたので。
あと、、、
ヒースロー空港ではアメリカ行きの片道切符しか持っていないことで、
二人の管理官からそれぞれ説明を求められました。
イギリスで何していた?、ビザは?、日本での住所を証明できるものは?、
仕事のポジションは?、アメリカの訪問先と訪ねる人物名は?、
何故またロンドン経由で日本なのか?
ナッシュビルの訪問目的は?、そこでの知り合いと住所を教えなさいなど、
質問に対しては、事情を説明するほど、固有名詞や具体的な説明を要求され、
かなり足止めをくってしまった。
最後にゃ、エリアの責任者とおぼわしき人が来て、
はじめの質問が”Can you speak English?"です。
こちらも思わず、”How do you think my speaking? Do you think it's Japanese language?"
と聞き返しましたよ。
これはこれで異文化コミュニケーションの良い勉強となりました。
出張中は報告書を書く時間が取れなかったので、
明日からホテルに缶詰で書き上げねば...
とにかく無事にナッシュビルに着いたので、これからの4日間はエンジョイしたいと思います!

スポンサーサイト