fc2ブログ
6月から2ヶ月間、日本に一時帰国しておりました。
ちょっと事情もありまして、すっかりブログを触っていなかったのですが、気がつけば新学期も半分が終わろうとしています。

二ヶ月の日本生活からナッシュビルに戻って来て驚いたことは、

英語力の著しい低下、、、orz

昨年、留学したての頃に味わったあの感覚に戻っていました。。
シラバス読んで授業に臨んだのですが、オリエンテーションで教授が話している内容もさっぱり。
あわわー、としている間にグループ課題やらプロジェクトが始まりまして、テンパったあげく宿題を1本提出し損なうという始末。
「2年目は身体も慣れ、色々と幅を広げられるかねぇ。」などという余裕ぶっこいた企みは一気に吹きとび、またストラグルな毎日に戻っております。1ヶ月ほど経過して、ようやく感覚は戻ってきましたので、これから期末までの仕上げ、秋休みに実施するJapan Tripの準備などに邁進していきます。

ちなみに今期の履修は4科目。
1) Corporate Strategy
2) Leading Change
3) Strategy and Operations Consulting Project
4) Management Science in Spreadsheets

科目ごとの詳細は別記事でちょこちょこ紹介していきます。

なぜか、Macユーザーなのにエクセルの授業をとってしまい、メニューバーやショートカットキーの違いに戸惑いまして、このたびWindows PCを学割で購入しました。レノボのThinkPadです。あー、また違う投資をしてもうた。。
Immediate Shipment (+$11)で注文後、なかなかブツが届かないので、物流のトラックを追ってみたら、「中国から発送」ですって、、、在庫からの配送ではなく受注生産で学割なのかいっ!

なかなか思惑通りに進まない日々ですが、まずは生存の報告ということで、これからまた色々と綴っていきます。
「頑張れよ、三十路!」って方はクリックしてくださると嬉しいです。
スポンサーサイト